
結婚って人生の一大行事ですよね。
節目というか、本当の意味で大人になるというか。
一生でそう何回もやるものでもないし、一生同じ人と添い遂げることになるわけだし。
僕は、24歳で結婚しました。
大学生2年生の時に付き合い始めた女性と社会人になって1年目に結婚しました。
でも言われるわけですよ。
「早くない?勿体無くない?」
って。
まあ、言わんとしていることはわかる。
これからもっと素敵な人が現れるかもしれないし、これからもっと楽しいことがあるかもしれないし。
何より自由じゃなくなるし。
こんなに早くに人生の向かう方向を決めてしまっても良いのだろうか、、、ってなるよね。
でも安心してください。
この文章は、そんなあなたの後押しをしたくて書いた文章です。
ちょっとだけ時間をください。
目次
早くに結婚することを考える

「結婚」ってなんなんですかね。
非難されるいことを承知で言いますが、結婚することによってすぐに得られるメリットってぶっちゃけあんまりない気がしています。
ごめんなさいね。
でもこれは本当だと思う。
結婚ってえげつない話、「契約」だし、契約を交わすということは、「法律的に義務が生じる」ということ。
だから、結婚すると今まで自由に生きることができた反面、法律的に義務を新しく背負うことになるわけですよ。
少し汚い話をすると、今までだったら「浮気」だったものが結婚すると「不倫」になる。
不倫になると、知ってる人も多いと思いますが、損害賠償請求されるんだよね。怖い怖い。
まあ、これが嬉しい人ってそんなにいないと思うんだ。
では、なんで結婚するのだろうか。
そして、僕はなんで早くに結婚をすることを選んだのだろうか。
ここからそんなことを書いていきます。
早くに結婚をする良い影響

大きく4つくらいある気がしたので、一つずつ話してみたいと思います。
1.人を本当に愛するということがわかる
人を愛したことありますか?
僕は意味がわからなかったです。
「愛している」という言葉は知っていたけど、どんなことを指しているんだろう。
そんなことを考えたことすらなかった。
でも結婚を決めると、その意味がわかるようになります。
なんだろうな、「好き」とか「嫌い」とかそういう話じゃないんだよね。
なんだろう、「全部愛おしい」って感じかな。
もうそういう一瞬の感情に左右されることなんてなくなるんだよね。
存在隣にいてくれるだけで、有難いというか、なんというか。
そんな感情をしれます。
2.時間を大切に使える
彼女、彼氏を作るための時間が一切必要無くなります。
そういう恋愛ごとが日常生活にまで侵食してくることも無くなります。
つまらないという人もいるかと思いますが、
現在の日本だと結局1人の人しか一緒にいることができないんですよ?
だったら、「こいつだ!」という人が表れたらその人が1番なんだと思うんですよね。
これからの人生を一緒に歩んでいくということなのだから、今1番一緒にいる人が最高だと思いませんか?
世の中の原理として悲しいことを言いますが、
いいものは早くに売り切れていきます。
そりゃそうです。いい物件は、早くから購入したい人が列を作り、購入する機会を待っていますし、
良い物件というものは、すぐに売れるものです。
そういうことです。
果たしてたくさん時間をかけて選んで、1番良い選択になるのでしょうかね…?
まあ、なるかもしれませんし、ならないかもしれません。
言いたいことは、早くに決断をすることで、そういうことに悩まなくてよくなりますよ、ということです。
3.自分の人生を先まで考えるようになる
人生を長期的な目線で考えることってあんまりない気がしてます。
特に若い人は。
自分の10年先とか考えたことありますか?
僕はなかったですね。
今僕は24歳ですが、14歳の時、つまり高校生の時に社会人になった時のことなんて全くと言ってもいいくらいにイメージできていなかったです。
でも結婚すると、そうもいきません。
子供はいつ頃できたら良いのか。
家はどうするのか。
親はどうするのか。
いやでも将来のことをたくさん考えないといけなくなります。
そして、残された時間の少なさを実感することにもなります。
10年後に小学生になる子供がいるかもしれないと考えるとやばくないですか。笑
僕は、結構リアルにやばいな、って思いました。
こういう気づきを強制的に考えられるのは、とても良いことなのかなーって思います。
4.精神的に大人になる
これに関しては体感なので、なんとも言えませんが、
大人になったなーって思います。
あまり意識したことって今までなかったのですが、
やっぱり子供は、親に守られているんですよね。
金銭的なところもそうですが、どちらかというと精神的なところが大きい気がしていますね。
そりゃムカつくこともありますさ。
でもなんだろうな。自分の人生をかけて、子供を育て上げた経験というか、なんというか。
敵わんなーって思いますよ。
と、同時に大事にしないといけないなーって思い始めてます。
結婚するとさ、
当然だけど妻と一緒にいる時間が増えるし、子供ができたら当然その子供と一緒にいる時間が長くなるじゃないですか。
そうなると今まで1番長く一緒にいた親との時間がなくなるじゃないですか。
だから意識的に時間取らないとなーって思うわけです。
そんな風にこれが大人になったことになるのかわからないですが、
今まで見えなかった景色だったり、見えなかったものだったりが見えるようになりました。
早くに結婚するっていいものよ。

最後にざっくりまとめますが。
結婚するってすごく良いですよ。
悪いことなんてないんじゃないかな。笑
今日も妻のいとこ家族と一緒にご飯を食べてきたんだけどね。
家族が増えるって変な感じするけど、すごく暖かい。
守るものが増えるということは確かにめんどくさいことかもしれないけど、
大切なものがたくさん増えるっていうのは、すごく良いことだと思いますよ。
最終的に、タイミングだと思います。結婚って。
早くにしたらよくないものでもないし、遅くにしたらダメなものでもない。
自分が「こいつと一生生きていきたいな」と思える人がいたのだとしたら、
その人が運命の人なんだと、僕は思いますけどね。
・
・
・
あなたの明日が少しだけでも素敵な明日になりますように。
ばいちゃ。
結婚したいんだけど、まだ早い気がする…。
そんなことを思っている人に向けて文章を書きます。
これを読み終わった5分後にきっと何かしら決めることができているはずです。